暗号資産

【NEWS】メタプラネット、ビットコイン戦略でプット取引 約2億円の収益

2024/10/04Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】メタプラネット、ビットコイン戦略でプット取引 約2億円の収益

約2億円のプレミアム獲得

東証スタンダード上場のメタプラネットは3日、ビットコインのプット取引を行い、約2億1,455万円のプレミアム収益を得たことを発表した。

メタプラネットはシンガポールに拠点を置く、デジタル資産取引会社のQCPキャピタルとビットコイン(BTC)のプットオプション売取引を実施した。

プットオプション売取引の内容は、契約本数が223枚。満期日は2024年12月27日。権利行使価格は1BTC、62,000ドル(約905万2,000円)。オプションプレミアムは、オプション1枚あたり0.1075BTC。証拠金として1,382万6,000ドル(約20億1,800万円)を差し入れた。

受取プレミアム総額は23.972BTC。日本円にすると、約2億1,455万円相当となる。表面利回りは10.75%、年率利回りは45.63%だ。

なお、証拠金として差し入れた1,382万6,000ドルの元手は、第11回新株予約権の行使代金から出した。

メタプラネットはこの取引により、現金で満額担保されたポジションを維持しながら、プレミアム収入を得ることで、ビットコインの変動性を活用することが可能になる。

223枚のビットコインのプットオプションをショートすることで、満期日にビットコインの市場価格が62,000ドルの行使価格を下回った場合、ビットコインを同行使価格で購入することになるが、それは同時に保有残高を増やすことにつながる。

この投資戦略は、ビットコインの保有残高を増やすだけでなく、長期にわたってビットコインのエクスポージャーと流動性を高め、バランスシートを強化するという、同社が遂行しているビットコイン財務戦略に沿ったものとなる。結果、営業利益の黒字化への道筋を開くことにつながるという。

証拠金はビットコインの購入に充てる予定だ。プットオプションをショートすることは、いわゆる「ターゲット買い」として株式市場では知られた戦略だ。プレミアム収益を得ながら、ビットコインを購入するための別の方法となる。

なお、第11回新株予約権の行使により、調達する資金の使途に変更はない。

メタプラネットの受取ビットコイン枚数は23.972BTC、取得価格は1BTCあたり、895万円だ。

日本版マイクロストラテジーを目指す

現在保有するビットコイン保有枚数は530.717BTCで、平均購入価格は1BTCあたり、9,354,425円。購入総額は49億6,500万円となっている。

ビットコインは現在61,180ドル(約893万円)で、今後も「日本版マイクロストラテジー」と称されるように買い増しを行いつつ、プットオプションを交えて利益を上げていくことが予想される。

参考:メタプラネット発表
画像:Shutterstock

関連記事

“日本版MicroStrategy”が誕生 ビットコイン投資戦略で見据えるあらたなビジネスーサイモン・ゲロヴィッチ インタビュー

東証上場のメタプラネット、資金管理戦略の一環でビットコインを10億円分購入と発表

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.13

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売

Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売
Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等