【NEWS】分散型予測市場ポリマーケット、バイデン大統領の選挙戦撤退確率が80%以上と予測

2024/07/19 16:00 (2025/06/06 09:42 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】分散型予測市場ポリマーケット、バイデン大統領の選挙戦撤退確率が80%以上と予測

バイデン大統領が選挙戦から撤退の可能性

ブロックチェーンを活用した分散型予測市場ポリマーケット(Polymarket)において、ジョー・バイデン(Joe Biden)大統領が大統領選挙から撤退する確率が80%以上に上昇したことがわかった。2日前、ポリマーケットでのこのオッズは約33%だったが、その後2倍以上に上昇した形だ。

複数の報道によると、党の議会指導者や側近からの圧力が高まり、バイデン大統領は早ければ今週末にも大統領選挙からの撤退を表明する可能性が高いという。その布石を打つため、先日新型コロナウイルスに感染したと発表したとの憶測も広がっている。

先月に行われたドナルド・トランプ(Donald Trump)前大統領との討論会でバイデン大統領は衝撃的な低パフォーマンスをみせ、選挙戦からの撤退論が急速に強まった。こうした状況でもバイデン大統領は大統領選を継続する意思をみせていたものの、内外からの批判を受け進退を熟考し始めたようだ。

ABCニュースによると、過去1週間の間に民主党の上院トップであるチャック・シューマー(Chuck Schumer)院内総務を含む民主党幹部が、バイデン大統領に選挙戦からの撤退を要望したという。

またCNNによれば、元下院議長のナンシー・ペロシ(Nancy Pelosi)氏はバイデン大統領に対し、「世論調査では共和党のトランプ氏に勝てないことが示されている」と言及した。その際、バイデン大統領は「(大統領選からの撤退により)民主党が下院で勝利するチャンスを破壊する可能性がある」と語り反発したという。

さらに、バラク・オバマ(Barack Obama)元大統領は、同盟者らに対して「(バイデン大統領は)再選を勝ち取るために自身の可能性を真剣に検討する必要がある」と述べたとされる。

これらすべては民主党全国大会が近付くにつれて起こっている。民主党は大統領候補を選ぶための大会を8月19日にシカゴで開催する。

民主党候補者はハリス副大統領か

報道各社は、カマラ・ハリス(Kamala Harris)副大統領、カリフォルニア州知事ギャビン・ニューサム(Gavin Newsom)氏、イリノイ州知事JB・プリッカー(Prizker)、ミシガン州知事グレッチェン・ホイットマー(Gretchen Whitmer)氏などの名前を候補者としてあげている。

ポリマーケットのユーザーはハリス氏が民主党候補になると予想するベットが過半数を占め、その確率は18日時点で59%だ。また、バイデン氏の後継者候補に触発されたミームコインは過去24時間で値上がりしている。

参考:ポリマーケット
画像:Shutterstock

関連記事

トランプ前大統領「バイデンによる暗号資産戦争を終わらせる」と宣言

米下院、暗号資産関連法案「FIT21」を可決 バイデン政権方針転換 

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
日本暗号資産ビジネス協会 Japan Cryptoasset Business Association
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.15

Iolite(アイオライト)Vol.15

2025年9月号2025年07月30日発売

Interview Iolite FACE vol.15 Aptos Labs共同創設者CEO エイブリー・チン PHOTO & INTERVIEW テスタ 特集「職場の人間関係を攻略! MBTI活用術」「『AIエージェント元年』の波を乗りこなせ!」「ビットコインは企業の救世主か──トレジャリー戦略の最前線」「悪役から学ぶ経営戦略」 Crypto Journey 「Web3.0と社会貢献の交差点」 Bitget CEO グレイシー・チェン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.15

2025年9月号2025年07月30日発売
Interview Iolite FACE vol.15 Aptos Labs共同創設者CEO エイブリー・チン PHOTO & INTERVIEW テスタ 特集「職場の人間関係を攻略! MBTI活用術」「『AIエージェント元年』の波を乗りこなせ!」「ビットコインは企業の救世主か──トレジャリー戦略の最前線」「悪役から学ぶ経営戦略」 Crypto Journey 「Web3.0と社会貢献の交差点」 Bitget CEO グレイシー・チェン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等