暗号資産金融・経済

【NEWS】米決済Stripe、ステーブルコイン事業拡大でBridgeを買収

2024/10/23 16:34 (2025/02/07 17:49 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】米決済Stripe、ステーブルコイン事業拡大でBridgeを買収

暗号資産機能拡大が目的か

米フィンテック決済企業のStripe(ストライプ)は21日、ステーブルコイン決済のスタートアップであるBridge(ブリッジ)を買収した。フォーブスが報じたところによると、買収金額は11億ドル(約1,650億円)にのぼる。

2010年にIT長者のジョン・コリンソン(John Collinson)氏とパトリック・コリンソン(Patrick Collinson)氏によって創業されたStripeは、今年初めに企業価値が650億ドル(約9.7兆円)に達し、米国で最も評価額の高い非上場スタートアップ企業の1つとなっている。

SEC(米証券取引委員会)が今年初めにビットコイン現物ETFを承認して以来、暗号資産(仮想通貨)業界は勢いを増している。規制緩和を求める声が一層強まるなか、大手企業による暗号資産の受け入れへの道が開かれている。

StripeのCEOであるコリンソン氏はXでの投稿で、「ステーブルコインは金融サービスにおける常温超伝導体だ。ステーブルコインのおかげで、世界中の企業は今後数年間でスピード、カバレッジ、コストの大幅な改善の恩恵を受けることになる」とコメント。「Stripeは世界最高のステーブルコイン・インフラストラクチャを構築する予定であり、そのためにステーブルコインをStripeに迎え入れることができてうれしく思う」と続けた。

Bridgeの買収はStripeにおける暗号資産機能の拡大、なかでもステーブルコインを導入することが目的であるようだ。Bridgeは企業がステーブルコインを使った支払いをサポートできるようにB2B向けステーブルコイン・インフラストラクチャを提供している。

今回のStripeによるBridgeの買収は、ステーブルコインの利活用をメインストリームに押し上げる点で重要なものとなる。現時点でステーブルコインは暗号資産取引や法定通貨不安を抱える国々での使用が主であった。しかし、金融領域で影響力を持つStripeとの統合により、決済におけるステーブルコインの利活用がこれまで以上に活発化していく可能性がある。

参考:発表Forbes
画像:Shutterstock

関連記事

BNB Chain、ガス代なしでステーブルコインの転送を可能にする取り組み開始

リップル社、米ドル連動のステーブルコインを発行へ テザーやサークルに対抗

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.13

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売

Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売
Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等