Web3.0暗号資産

2025年のさらなる飛躍を誓ったOKJ主催の「Web3 コミュニティー忘年会」をIoliteが振り返る

2025/01/08PRIolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
2025年のさらなる飛躍を誓ったOKJ主催の「Web3 コミュニティー忘年会」をIoliteが振り返る

OKJとアプトスが主催するイベント

Web3.0業界にとって大きな飛躍の年となった2024年。激動の1年を走り切ったことへの労りと、2025年への飛躍を誓い「Web3 コミュニティー忘年会」が開催された。

本イベントは国内暗号資産(仮想通貨)取引所OKJが毎年忘年会シーズンに開催している恒例行事の1つで、レイヤー1・ブロックチェーンプロジェクトのアプトス(APT)とともに主催し、IOST及びマスクネットワーク(MASK)がCo-Hostとして名を連ねた。

本記事では熱気に包まれたイベントの様子を振り返る。

イベントを支えた各プロジェクト

本イベントの開会に先立ち、主催のアプトスやCo-HostのIOST、マスクネットワークから代表者がスピーチを行なった。それぞれ、アプトスからはAptos Labs APACマーケティング責任者のThomas Chou氏、IOSTからCO-CEOのBlake Jeong氏、マスクネットワークからファウンダーのSuji Yan氏が登壇している。各プロジェクトは2024年を振り返ったほか、2025年に向けた抱負を述べた。

登壇したのはいずれもWeb3.0業界の発展を支えるプロジェクトたちだ。改めて各プロジェクトを紹介する。

・アプトス

アプトスは2022年に米メタ(Meta)出身のモー・シャイク(Mo Shaikh)氏とエイブリー・チン(Avery Ching)氏によって生み出されたレイヤー1・ブロックチェーンプロジェクト。メタが開発を進めていた独自プログラミング言語「Move」を使用している点が特徴だ。

アプトスは高いセキュリティ性を維持しながら、トランザクション処理の高速化及び効率化に強みを持つ。

現在、アプトスは日本市場へ注力する姿勢をみせており、今年10月にはパレットチェーンを開発するハッシュパレット(HashPalette)を買収することを発表している。また、昨年末にはCEOにチン氏が就任することが決まった。

・IOST

IOSTは2018年に誕生し、2019年2月にメインネットがローンチ。高いスケーラビリティ能力に定評がある。

「PoB (Proof of Believability)」と呼ばれる独自のコンセンサスアルゴリズムを採用することで、高い分散性を維持しながら、高速かつガス代(取引手数料)がほとんどかからない仕組みとなっている。また、開発者にとって馴染みの深いプログラミング言語JavaScriptを使用していることから、dApps(分散型アプリ)開発も盛んだ。

コミュニティの熱量が高いことでも知られ、日本でも積極的にイベントを開催している。

・マスクネットワーク

マスクネットワークは、Sujitech Holding Ltd.やDimensionが推進するプロジェクトで、Web2.0及びWeb3.0の架け橋となることを目指している。具体的には、XやFacebookなどのSNS上でメッセージを暗号化し、ユーザーのプライバシーを保護しながらコミュニケーションを図ることが可能だ。

DID(分散型ID)を活用したWeb3.0プロトコルである「Next.ID」や、モバイルアプリ「Firefly」などとの連携を通じて、あらたなSNS体験をもたらそうとしている。

2025年のさらなる飛躍に向けて

スピーチの後にはネットワーキングの時間が設けられた。参加者同士で激動の1年を振り返り、交流を深めていた印象だ。また、2025年をWeb3.0成長の年と位置付け、会話が弾んでいたのも印象的であった。本イベントでは各プロジェクトから来場者に向けてプレゼントも用意されていた。

イベントは終始盛り上がり、和気あいあいとした雰囲気に包まれた。

OKJはこれまで、コミュニティと連携したイベントの開催などに注力してきた。今後もさまざまなプロジェクトとともに、日本のWeb3.0業界を盛り上げるべくイベント開催などを行なっていくことだろう。

2025年の年末も、再び多くのプロジェクトと連携して賑やかなイベントを開催してもらいたい。

画像:OKJより提供

関連記事

2024年を締めくくる「Web3クリスマスパーティー」 OKJ毎年恒例行事をIoliteが徹底レポート!

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.13

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売

Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売
Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等