企業のビットコイン保有戦略とOKJの役割

2025/05/30 10:00
八角 大輔
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
企業のビットコイン保有戦略とOKJの役割

上場企業において加速するビットコイン保有施策

今回は、暗号資産を取り巻く顕著な動きとして、一般事業会社の動向について取引所目線からの状況をお伝えさせていただきます。

2025年4月時点で、ビットコイン(BTC)は1,985万ビットコインが流通しており、CoinGeckoによれば、そのうち各国上場企業が保有する数量は約67万BTCと、全体比約3.38%を占めています。これは、ビットコイン保有大国である米中などの合計保有量である約53万ビットコインを上回り、 企業がヘッジ目的等でビットコイン保有施策を積極化していることが見て取れます。

グローバルでこうしたトレンドを作ったのは、Strategy(旧MicroStrategy)やTeslaなどの米国企業です。新型コロナウイルス感染拡大による2020年前半の金融市場下落を受け、世界の中央銀行が金融緩和策を打ち出し、インフレ対策として発行数量に限りがあるゴールドとともにビットコインがデジタルゴールドと称され、注目された経緯も手伝っています。

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner2
Side Banner
Side Banner2
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.16

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売

Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売
Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等