暗号資産

【NEWS】経産省、Web3.0の社会実装と社会受容の加速に向け実証事業の公募を開始

2024/06/03Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】経産省、Web3.0の社会実装と社会受容の加速に向け実証事業の公募を開始

Web3.0・ブロックチェーンの社会実装目指す

経済産業省が進める「Web3.0・ブロックチェーンを活用したデジタル公共財等構築実証事業」は3日、政策課題・産業課題等に基づきテーマを事前に定めた上で、事業者の公募を開始した。

経産省は発表で、「Web3.0・ブロックチェーン技術は将来的なポテンシャルを秘めた技術」と述べる一方、実利で動く民間事業者にとって価値がみえづらいと指摘。また、「インフラ構築は公共性が高く民間事業者のみで取り組む経済合理性が低い」「ルール整備は進んでいるが依然として複雑・不明瞭な部分も多い」といった課題をあげ、現実的には社会実装や社会受容が進んでいないと説明する。

これらの課題に対応するため、各業界、あるいは業界横断でのデジタル公共財等の構築に関する実証を支援し、Web3.0・ブロックチェーンの社会実装や社会受容の加速を図る。

本事業にあたり、令和5年度補正予算案額として4.5億円が計上されている。公募テーマは下記の5つだ。

  • 現物資産や無形資産のデジタル化市場(発行・流通市場)構築
  • 資源循環システムの自律化・強靭化のための情報プラットフォーム構築
  • スポーツ業界における肖像権等の権利管理システム・ルール策定
  • コンテンツIP保護のためのガイドライン策定
  • Web3.0型地方創生・関係人口創出事業のためのガイドライン策定

この各テーマに基づく事業を提案し、採用されれば予算が付き事業開始となる。

なお、実証実験の実施にあたり、Web3.0・ブロックチェーン領域における法律、会計・税務、技術、国際、コミュニティに知見がある有識者10名による有識者委員会が設置され、アドバイザリーボードにおける議論、アドバイスを踏まえて制度設計がなされていると経産省は説明している。

アドバイザーにはスターテイルラボ(Starrale Labs)の渡辺創太氏を始め、千葉工業大学学長の伊藤穰一氏、イーサリアム・ファウンデーションのエグゼクティブ・ディレクターの宮口あや氏、バージニア工科大学及びジョージタウン大学の松尾真一郎研究教授、株式会社CoinPostの各務貴仁氏らが名を連ねる。

参考:経産省社会実装推進センター
画像:Shutterstock

関連記事

経産省、KDDIやさくらインターネットらにAIスパコン整備に725億円の補助金

金融庁、デジタル証券の発行拡大と普及促進で規制緩和へ

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.13

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売

Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売
Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等