AI

コロプラ、「神魔狩りのツクヨミ」をリリースへ AIによるオリジナルカード生成システムを搭載

2025/05/01 18:00 (2025/05/01 18:17 更新)
Shogo Kurobe
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
コロプラ、「神魔狩りのツクヨミ」をリリースへ AIによるオリジナルカード生成システムを搭載

ゲーム内でAIがオリジナルカードを生成

アプリゲームの開発・運営等を行うコロプラは1日、AIを活用した新作ゲーム「神魔狩りのツクヨミ」をリリースすると発表した。このゲームは今月7日にリリースされ、App Store及びGooglePlayにてダウンロード可能だ。

「神魔狩りのツクヨミ」は、AI技術とクリエイターの創造性を掛け合わせた“あらたなゲーム体験の創出”を目指しており、挑戦作として位置付けている。ゲームクリエイターの金子一馬氏がコンセプトプランナーとして携わるローグライクカードゲームとして、「AIによるオリジナルカードの生成システム」を搭載している点が特徴だ。金子氏が自ら学習を施した「AIカネコ」により創り出されるカードは、自分だけの世界で唯一のオリジナルカードとなる。

コロプラの取締役上席執行役員CPOである坂本佑氏は記者発表会で、当タイトルについて「生成AIを活用した実験的な取り組み。国内モバイルゲームの課題感を踏まえた“売れる構造”よりも“作りたい構造”を起点としている」と説明している。また、「神魔狩りのツクヨミ」単体での売上最大化ではなく、企業としての開発ポートフォリオを最適化するための取り組みの一環だと述べた。

なお、同タイトルはコロプラのグループ会社でブロックチェーンゲームを開発するBrilliantcryptoが昨年リリースしたブロックチェーンゲーム「Brilliantcrypto(ブリリアンクリプト)」においてAIを活用した経験を活かしているという。

制作リソースと時間を大幅改善

「神魔狩りのツクヨミ」ではゲーム内だけでなく、開発面でもAIを活用している。坂本氏によれば、生成AIの活用によって従来よりもはるかに短時間かつ、少人数での開発が可能になったという。そのため、「神魔狩りのツクヨミ」を通じてゲーム開発のあり方、そして効率化についても検討を進めていく考えを示した。

上席執行役員CIOである菅井健太氏と「神魔狩りのツクヨミ」開発プロデューサーの齋藤ケビン雄輔氏は、「AIはあくまでもツールの一部」とし、AIを活用したゲーム開発に手応えをみせた一方、最終的には人間による意思決定が重要になると強調した。

画像:Iolite

関連記事

コロプラ創業者が示すビジョン Brilliantcryptoから生まれる“デジタル宝石”が人類史に刻む意義とは——

コインチェック、コロプラ子会社発行「ブリリアンクリプトトークン」のIEO実施へ

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.13

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売

Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売
Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等