【NEWS】DMM Crypto、Web3.0プロジェクト「Seamoon Protocol」を中止

2024/11/18 15:01 (2025/02/12 14:17 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】DMM Crypto、Web3.0プロジェクト「Seamoon Protocol」を中止

突然のプロジェクト中止

DMMグループ傘下でWeb3.0事業を展開するDMM Cryptoは15日、Web3.0プロジェクト「Seamoon Protocol」の中止を発表した。これを受け、独自トークン「$SMP」の発行なども中止する。

Seamoon Protocolは独自トークンを利用したデジタル空間におけるあらたなエンタメ体験の提供を目的として昨年6月より開始したプロジェクトだ。独自トークンの発行及びグローバル展開を見据えた戦略的なパートナーシップを拡大させるなど、ブロックチェーンゲームを中心としたエンターテインメント領域サービスやプラットフォーム機能の提供を進めてきた。

しかし、DMM Cryptoは「昨今の急速な事業環境の変化により、プロジェクトの持続可能性に課題が生じた」と述べ、Seamoon Protocolの早期中止を決断したと説明している。

なお、プロジェクトの中止に伴い下記の対応を行う。

 

  • 独自トークン「$SMP」の発行中止
  • SMP Platformの新規利用サービスの受付停止
  • 「かんぱに☆ガールズ RE:BLOOM」の段階的サービス終了

 

SMP Platformの新規利用サービス受付は15日付で終了している。また、「かんぱに☆ガールズ RE:BLOOM」については先月1日に正式サービスを開始したばかりだ。

SMP Platformに関連したプロジェクトのサービス、機能、パートナーシップ等に関しては、今後の方針を引き続き検討しているという。

「コインムスメ」などが対応発表

Seamoon Protocolの中止を受け、複数のプロジェクトが対応を発表している。

今月22日にリリース予定の「コインムスメ」は15日、「マイクリプトヒーローズ(My Crypto Heroes:MCH)」を中心とした経済圏を構築しているMCH Verseへの移行を発表した。

また、2024年内にPC版のリリースを目指し開発を進めていたブロックチェーンゲーム「神櫓-KAMIYAGURA-」の運営チームも同日、Seamoon Protocolの中止によりリリースを含め再度協議を行うと明らかにしている。

このほか複数のタイトルが公開予定となっていたが、今回のプロジェクト中止を受けて方針転換を迫られるものとみられる。

参考:発表
画像:ホームページより引用

関連記事

DMM Crypto、Web3.0ファイナンスサービス拡充のため資金調達実施

DMM Crypto、Web3.0ポーカーゲームをリリース

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner2
Side Banner
Side Banner2
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.16

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売

Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売
Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等