【NEWS】gumi、Sui Foundationと「ブレイブフロンティアバーサス」を共同開発

2024/08/27 09:50 (2025/02/07 14:44 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】gumi、Sui Foundationと「ブレイブフロンティアバーサス」を共同開発

Suiが開発資金の一部を拠出

Gumiは、ケイマン諸島に拠点を置くSui Foundationとパートナーシップを締結し、gumiが取り組んでいるWeb3.0プロジェクト「OSHI 3」における新作コンテンツ「ブレイブフロンティアバーサス」を共同開発することを発表した。

SuiがWeb3.0プロジェクトの開発資金の一部を拠出し、gumiの子会社であるgC Gamesと共同開発することに合意した。

これに伴い、今後「Oshi token(OSHI)」の一部がポリゴンチェーンからSuiチェーンに移行される予定だ。

Suiとパートナーシップを締結することで、Suiエコシステムの発展に貢献すると共に、グローバル市場への本格的展開に向け、「ブレイブフロンティアバーサス」と「OSHI」の価値向上を図る。

Suiは、デジタル資産の所有を迅速、安全に行い、誰もがアクセス可能にするためにゼロから設計した、世界初のレイヤー1ブロックチェーンとスマートコントラクトのプラットフォームだ。

Moveプログラミング言語をベースとしたオブジェクト中心モデルは、並列実行、秒単位以下の最終処理、豊富なオンチェーン資産家を可能にする。

水平方向にスケーラブルな処理とストレージにより、Suiは低コストかつ比類ないスピードで幅広いアプリケーションをサポートする。

メタ「Diem」の元リードエンジニアが開発

Suiはブロックチェーンの1歩進んだ機能であり、クリエイターや開発者が素晴らしいユーザーフレンドリーな体験を構築できる。

また、Suiはメタ(Meta)のブロックチェーン研究開発部門であるDiemの元リードエンジニアたちにより設立されたMysten Labs開発のブロックチェーンである。SuiはDiem開発の開発言語「Move」を採用している。Suiは国内では、バイナンスジャパン、OKJ、ビットトレードなどの暗号資産取引所が取り扱っている。

OSHI3は、暗号資産「Oshi token(OSHI)」を基盤としたあたらしい推し活のプラットフォームプロジェクト。

「Create a new OSHI world」をミッションとして掲げ、世界中のファンが「1歩先の推し活体験」を共有できるボーダーレスなトークン経済圏の構築を目指している。

OSHIはBOBGが発行する「OSHI3」の基盤となるトークン。OSHIのユーティリティを複数コンテンツに持たせることで、トークン価値の長期持続性を持たせることを企図した設計となっている。

参考:発表
画像:発表より引用

関連記事

TON財団元幹部が4,000万ドルのベンチャーファンド設立

チューリンガム、10種類のトークンを発行する「トークン10構想」を開始

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner2
Side Banner
Side Banner2
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.16

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売

Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売
Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等