【NEWS】米マイクロストラテジー、ビットコイン大量購入 株価も24年ぶり高値

2024/11/12 09:41 (2025/02/12 12:52 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】米マイクロストラテジー、ビットコイン大量購入 株価も24年ぶり高値

暗号資産市場の好況が要因

米マイクロストラテジー(MicroStrategy)は11日、ビットコイン(BTC)を追加購入したと発表した。

購入したビットコインは27,200BTCで、約20億3,000万ドル(約3,120億円)を投じた。平均取得単価は約74,463ドル(約1,145万円)だという。

これにより、マイクロストラテジーが保有するビットコインは記事執筆時点で約3兆7,500億円相当の279,420BTCとなった。これまでの平均取得単価は42,692ドル(約655万円)になっている。

現在、ビットコインは80,000ドル(約1,230万円)を大きく超え連日過去最高値を更新しているが、これを受けマイクロストラテジーの株価も大幅に上昇している。11日の取引では前日比25.73%上昇の340ドル(約52,220円)を記録した。これは2000年3月10日に同社が記録した最高値を更新する形となる。

また、暗号資産(仮想通貨)関連企業では米暗号資産取引所コインベース(Coinbase)も株価が19.76%上昇し、2021年11月以来となる300ドル(約46,000円)台に乗せた。いずれも、暗号資産市場が好調なことを受け買いが集まった形となる。

参考:発表
画像:Shutterstock

関連記事

ビットコイン、80,000ドル突破 ドージコインは前日比30%上昇

レバレッジ型マイクロストラテジーETF、MSTX登場

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
日本暗号資産ビジネス協会 Japan Cryptoasset Business Association
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.15

Iolite(アイオライト)Vol.15

2025年9月号2025年07月30日発売

Interview Iolite FACE vol.15 Aptos Labs共同創設者CEO エイブリー・チン PHOTO & INTERVIEW テスタ 特集「職場の人間関係を攻略! MBTI活用術」「『AIエージェント元年』の波を乗りこなせ!」「ビットコインは企業の救世主か──トレジャリー戦略の最前線」「悪役から学ぶ経営戦略」 Crypto Journey 「Web3.0と社会貢献の交差点」 Bitget CEO グレイシー・チェン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.15

2025年9月号2025年07月30日発売
Interview Iolite FACE vol.15 Aptos Labs共同創設者CEO エイブリー・チン PHOTO & INTERVIEW テスタ 特集「職場の人間関係を攻略! MBTI活用術」「『AIエージェント元年』の波を乗りこなせ!」「ビットコインは企業の救世主か──トレジャリー戦略の最前線」「悪役から学ぶ経営戦略」 Crypto Journey 「Web3.0と社会貢献の交差点」 Bitget CEO グレイシー・チェン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等