米暗号資産(仮想通貨)投資企業のNYDIG(New York Digital Investment Group)は11日、最新のレポートで「ビットコイン(BTC)を保有しないことは将来的に負債となり得る」と言及した。
このレポートは米大統領選の結果を踏まえて作成されたもので、ドナルド・トランプ(Donald Trump)前大統領の勝利及び共和党による上下院での議席過半数確保の公算が高まったことから、「暗号資産業界にとって大きな後押しになる」と述べている。
暗号資産業界に好影響をもたらす要素の1つとしては、規制面の改善があげられる。これまで規制が不明確ななか、暗号資産関連企業はSEC(米証券取引委員会)による法廷闘争などで苦しんできた。
しかし、トランプ氏はSECのゲーリー・ゲンスラー(Gary Gensler)委員長を大統領就任と同時に解任する意向を示しており、規制環境の改善についても取り組んでいく姿勢を打ち出している。その上で、トランプ氏の大統領就任と同時にさまざまな政府機関のトップも交代となる見通しであることから、「暗号資産に有利な法律が施行される可能性が高い」とNYDIGは指摘した。
規制整備に関しては、「21世紀イノベーション・テクノロジー法(FIT21)」と、発行や裏付け資産について定めるステーブルコイン法が暗号資産業界によい影響をもたらす可能性があるとしている。共和党が規制緩和に前向きなことから、イノベーションを優先し、暗号資産に恩恵をもたらすことが考えられるとしている。なお、政権交代の兼ね合いで2024年中に進捗がみられるかは不透明であり、2025年から本格的に取り組む可能性があるとレポートでは説明されている。