暗号資産金融・経済Web3.0

【NEWS】PayPay、ポイント運用で「ビットコインコース」を追加 擬似運用体験可能に

2025/01/09 17:15 (2025/02/12 15:58 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】PayPay、ポイント運用で「ビットコインコース」を追加 擬似運用体験可能に

PayPayでビットコイン運用を擬似体験

PayPay証券の子会社であるPPSCインベストメントサービスは8日、現在提供しているポイント運用サービスにおいて、「ビットコインコース」を追加すると発表した。提供は今月13日を予定している。

このサービスはPayPayのミニアプリで擬似運用体験ができる「ポイント運用」のサービスの1つとして展開される。ビットコインコースは代表的な暗号資産(仮想通貨)であるビットコイン(BTC)の現物価格への連動を目指すコース。口座開設などの手続きを行うことなく、ポイント運用で手軽にビットコインの疑似運用を体験することが可能だ。

PPSCインベストメントサービスによれば、付与されたPayPayポイントを操作することなく、ポイント運用に追加することができる「自動追加機能」をビットコインに連動したコースで提供するのは、ポイント運用サービスを提供する主要な取扱業者で初めてのことだという。

同社はビットコインコースの提供を開始することに至った背景について、昨年行われた米大統領選により「ビットコインを中心とした暗号資産への注目度が一層高まっている」とした上で、多数のユーザーから変動性及び価格上昇期待の大きいコースの新規取り扱いを要望する声が寄せられたことをあげている。

取引は平日の8時5分から翌6時55分まで可能。土曜日、日曜日、及び米国の祝日は取引不可となるため注意が必要だ。

なお、PPSCインベストメントサービスはビットコインコース追加を記念して今月13日から3月31日までキャンペーンを実施する。毎月合計11,100名、3ヵ月合計で33,300名に抽選でPayPayポイントがあたり、1等当選者にはビットコインコースへの追加ポイントの100%分のPayPayポイントをプレゼントするという。

キャンペーンへの参加は、ビットコインコースに自動追加設定して各月末時点で自動追加設定を継続していること、またビットコインコースに月間で100ポイント以上を追加することが条件となる。

参考:発表
画像:発表より引用

関連記事

これからの暗号資産投資はポイント活用が超おトク!? おすすめ3選を紹介

LINEと楽天経済圏の比較

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.14

Iolite(アイオライト)Vol.14

2025年7月号2025年05月30日発売

Interview Iolite FACE vol.14 カルダノ(Cardano)/ Input Output Global創業者兼CEO チャールズ・ホスキンソン PHOTO & INTERVIEW 馬渕磨理子 特集「日米暗号資産関連の政策に関する考察」「日本発ブロックチェーン図鑑」「Hyperliquidで巨額のポジション清算が発生! 想定できなかったあらたな分散型金融の危機」「大注目の日本発、生成AIスタートアップ「Sakana AI」」「リセッションに備えよ─ 金融とアノマリーの相関性─」 Crypto Journey 「“論破王”からみたWeb3.0」 ひろゆき Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.14

2025年7月号2025年05月30日発売
Interview Iolite FACE vol.14 カルダノ(Cardano)/ Input Output Global創業者兼CEO チャールズ・ホスキンソン PHOTO & INTERVIEW 馬渕磨理子 特集「日米暗号資産関連の政策に関する考察」「日本発ブロックチェーン図鑑」「Hyperliquidで巨額のポジション清算が発生! 想定できなかったあらたな分散型金融の危機」「大注目の日本発、生成AIスタートアップ「Sakana AI」」「リセッションに備えよ─ 金融とアノマリーの相関性─」 Crypto Journey 「“論破王”からみたWeb3.0」 ひろゆき Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等