暗号資産

【NEWS】米下院議員、SECから暗号資産業界を保護する法案を提出

2023/11/10Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】米下院議員、SECから暗号資産業界を保護する法案を提出

SECの法的執行から業界を保護する法案を提出

暗号資産(仮想通貨)に好意的なことで知られる米下院議員のトム・エマー(Tom Emmer)氏(共和党)は8日、SEC(米証券取引委員会)のゲイリー・ゲンスラー(Gary Gensler)委員長を「役立たずで無能」と強く批判し、暗号資産業界に対する「当局の執行乱用を抑制する」ための法案を提出した。

エマー氏は「ブロックチェーン党員集会」を率いており、暗号資産に好意的だ。暗号資産についての規制を緩和するように議会に働きかけている。

超党派の法案は9日、反対なしで下院を通過した。議会が規制範囲を定義するまでSECが暗号資産に対する規制の執行に資金を使用することを阻止する狙いがある。

エマー氏の取り組みはSECの「執行による規制」を実施することへの懸念の高まりを反映している。このアプローチはイノベーションを抑制するSECの態度を改正させようとしたものだ。

エマー氏は9日の議会で、「執行機関による規制はこの政権ではあまりにも一般的な慣行だ」とした上で、「SECとゲンスラー委員長の資本市場と金融サービス業界に対するアプローチ、特に新興であるデジタル資産コミュニティに対する姿勢において顕著だ」と述べた。

また、「犯罪者や詐欺師を追求する我が国の能力を損なうことなく、ゲンスラー委員長の規制乱用、米国のイノベーションと資本形成を粉砕する行為に終止符を打つことを目指している」とも述べている。

SECに暗号資産領域を管轄する権限はない

エマー氏は、「従うべきルールやガイドラインがないのに、この業界はどうやって従うことができるのか。ゲンスラー委員長はFTXやTerra/Lunaのような悪党を見逃している」と述べ、明確な規制ガイドラインを提示することなく、米暗号資産取引所コインベース(Coinbase)のような暗号資産関連企業に対するSECの過剰な行動を指摘した。

このほか、同氏は「SECに暗号資産領域を管轄する権限はない」とし、暗号資産の特性上、既存の枠組みで規制することは困難だと述べた。こうした状況から、現在議会では特定の暗号資産について有価証券等に分類する法案の作成に取り組んでいるとし、これを経て管轄の規制当局は決定されると主張している。

今回提出された法案は検討されるために上院に送られる。上院は下院の法案に同意することに加え、独自の法案を提出することも可能だ。

参考:発表
画像:Shutterstock

関連記事

米共和党議員、SECのゲンスラー委員長解任と組織再編に関する法案を提出

迫る待望の瞬間 ビットコインの現物ETF承認が与える内外への衝撃

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.13

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売

Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売
Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等