Web3.0暗号資産

【NEWS】リップルが発行するステーブルコイン「RLUSD」、17日にリリースへ

2024/12/17Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】リップルが発行するステーブルコイン「RLUSD」、17日にリリースへ

グローバル取引所で順次取り扱い開始予定

米リップル(Ripple)社は16日、先週NYDFS(ニューヨーク州金融サービス局)が承認した米ドル連動型ステーブルコイン・RLUSDを米時間17日にリリースすると発表した。各国の暗号資産(仮想通貨)取引所などで取引が可能になる見込みだ。

発表によると、まずは、Uphold、Bitso、MoonPay、Archax、CoinMENAといった暗号資産取引所で取り扱いが始まり、その後数週間でBullish、Bitstamp、Mercado Bitcoin、Independent Reserve、Zero Hash などにも追加上場する予定だという。

RLUSDは米ドル預金や米国政府債、現金同等物によって裏付けられた米ドル連動型ステーブルコインだ。透明性を確保するために、独立監査会社が実施したRLUSDの準備資産に関する証明書を毎月公開するとしている。

リップルのCEOであるブラッド・ガーリングハウス(Brad Garlinghouse)氏は発表で、「私たちは世界最高の規制基準として広く認められているNYDFSの限定目的信託会社のライセンス下でステーブルコインを立ち上げるという意図的な選択を行なった」とし、「米国がより明確な規制に向かうにつれて、RLUSDのようなステーブルコインの採用が拡大すると予想している」と続けた。

今後、リップル社の国際送金ソリューションであるリップル・ペイメント(Ripple Payments)でもRLUSDを活用した決済を促進していくという。

諮問委員会にインド中銀元総裁ら参加

またリップルは発表で、RLUSDの諮問委員会にインド準備銀行の元総裁ラグラム・ラジャン(Raghuram Rajan)氏と、ボストン連邦準備銀行の元第一副総裁兼COOであったケネス・モンゴメリー(Kenneth Montgomery)氏が参加すると明かした。

諮問委員会にはFDIC(連邦預金保険公社)元総裁のシーラ・ベアー(Sheila Bair)氏やリップル社共同創業者兼エグゼクティブ・チェアマンであるクリス・ラーセン(Chris Larsen)らが名を連ねている。

参考:発表
画像:Shutterstock

関連記事

リップル社のRLUSD、ニューヨーク州金融サービス局が承認

リップルのCTOが語るステーブルコイン戦略 ー デービッド・シュワルツ 独占インタビュー

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.13

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売

Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売
Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等