暗号資産金融・経済Web3.0

【NEWS】SBI、過去最高収益 暗号資産事業が大幅伸長し貢献

2025/02/10Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】SBI、過去最高収益 暗号資産事業が大幅伸長し貢献

暗号資産事業の税引前利益は前年同期比で786.9%増

SBIホールディングスは7日、2025年3月期第3四半期(2024年4月~12月)の連結決算を発表した。収益は前年同期比で17.2%増の1兆133億9,400万円となり、過去最高を更新した。

SBIは要因について、金融サービス事業及び資産運用事業が堅調に推移したことに加え、投資事業や暗号資産(仮想通貨)事業の収益が伸長したことをあげている。暗号資産事業は昨年11月の米大統領選の結果を踏まえた市況を受け、第3四半期累計で過去最高を更新し、昨年同期比で103.5%の増加となる約628億円となった。また、税引前利益は前年同期比で786.9%増となる約181億円となっている。

暗号資産事業には暗号資産取引所SBI VCトレードやビットポイントに加え、マーケットメイカーのB2C2、暗号資産マイニング事業、HashHubが含まれている。B2C2は過去最高益を記録したほか、暗号資産取引所でも顧客基盤拡大が加速し、大幅な増収増益を達成したとしている。

また、Web3.0関連やバイオ・ヘルスケア等を含む次世代事業としてまとめているその他の事業については、約199億円の収益に対して、税引前利益は109億円の赤字となっている。SBIは業績ハイライトにて、Web3.0及びデジタルアセット等の先端技術領域は「未だ先行投資の段階」と述べた。

暗号資産事業のサービスを強化及び拡充へ

SBIは順調に顧客基盤を拡大させている暗号資産事業について、サービスを強化及び拡充する方針だ。決算発表資料によれば、SBI VCトレードとビットポイントの預かり残高は、今年1月末時点の合算で6,000億円超にのぼる。両社の口座数は合算して109万口座にのぼり、前四半期末比では15.3%増加した。

SBI VCトレードでは、来月にDMM Bitcoinの口座・資産移管を控えているが、これに際し、現在取り扱っていない14銘柄を追加する予定だ。DMM Bitcoinの口座・資産移管により、SBI VCトレードの口座数は約130万口座、預かり残高は約5,000億円に達する見込みとなっている。今後も取り扱い銘柄の拡充を図るほか、SBI VCトレードとビットポイントの特色を活かして提供サービスを差別化していくという。

参考:決算資料
画像:Shutterstock

関連記事

SBI VCトレード、DMM Bitcoinの顧客資産移管日などについて発表

リップル社、2025年の暗号資産に関する予測を展開 「成熟と勢いある1年」と言及

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.13

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売

Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売
Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等