NFT

【NEWS】STEPN GOとアディタス、あたらしいGenesisコレクションを発表

2024/09/26 15:45 (2025/02/07 15:38 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】STEPN GOとアディタス、あたらしいGenesisコレクションを発表

STEPN GO、アディタスとコラボレーション第二弾をリリース

「Move to Earn(M2E)」というコンセプトで知られるブロックチェーンゲーム「STEPN」の新アプリSTEPN GOは、アディダスとのコラボレーション第二弾として、あたらしいGenesis NFTコレクションを発表した。

1回のエントリーは10,000GMT(20万円相当)の価格。1,000個のあたらしいスニーカーで構成され、当選しなかった場合は払い戻される。

STEPN GOはXの投稿で、この新エディションでは、STEPN GO限定の共同ブランドであるGenesisスニーカー1,000足で構成され、このコレクションは、ブランドの象徴的なランニングシルエットからインスピレーションを得た4つのユニークなモデルで構成されていると述べた。

それだけでなく、STEPN GOの開発企業FSL(Find Satoshi Lab)のNFTマーケットプレイスであるMOOARでも抽選が行われる。1回の応募につき10,000GMTの価格で1,000足のGenesisスニーカーが獲得可能で、当選しない場合は返金される。FSLの共同創業者ヤン・ロン(Yawn Rong)氏は声明で「アディダスとのパートナーシップの次のフェーズでは、デジタルコレクタブルとフィットネスリワードをさらに統合することができます。Web3.0ライフスタイル分野で可能性の限界を拡大し続けることに興奮しています」と述べた。

STEPN GOはメインネットのベータ版であるHaus Systemを立ち上げ、これはすぐにSTEPN GOの主な機能の1つとなった。ユーザーはスニーカーを友人に貸し出し、エネルギーと収益を共有し、お互いに活動を続けるよう刺激し合うことができる機能だ。

カシオと提携して大反響

7月にSTEPN はブランド化されたWeb3.0ドメインである.stepnを開始すると発表した。実際にはUnstoppable Domainsと提携して、STEPNユーザーはフィットネス結果とWeb3.0アクティビティ用の統合デジタルIDを取得できるようだ。

そして8月には「バーチャルG-Shock」プロジェクトの一貫として、カシオと共同でNFTスニーカーの新コレクションを発表し、大きな注目を集めている。 

参考:Stepn公式アカウント
画像:Shutterstock

関連記事

STEPNとアディタスが提携 NFTスニーカー「ジェネシススニーカー」発売へ

「STEPN GO」の誕生秘話 FSL共同創業者ヤン・ロン氏インタビュー

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.13

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売

Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売
Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等