暗号資産Web3.0金融・経済

【NEWS】2024年の暗号資産への投資が微減、税制への課題感も浮き彫り ビットバンク調査

2024/12/19 18:12 (2025/02/12 15:35 更新)
Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】2024年の暗号資産への投資が微減、税制への課題感も浮き彫り ビットバンク調査

昨年と比べ資産運用への意識が低下

国内暗号資産(仮想通貨)取引所ビットバンクは19日、「暗号資産投資実態・市場に関するアンケート調査」の結果を公表した。

この調査は一般インターネットユーザー1,375人を対象に行われたものだ。約5割の回答者は、暗号資産を含むNISAやDeCoなどの金融商品へ「資産運用している」と回答した。

「資産運用している」と答えた回答者を対象に、資産運用における投資対象を聞いた質問では、「NISA/iDeCo」が60.2%と、最も回答が多かった。一方、「暗号資産」を投資対象として回答したのは19.0%となっている。これは2023年と比較して1.3%減少した形となる。

暗号資産への投資が微減したなか、「資産運用していない」と答えた回答者を対象に「2025年から投資を始めようと思っている資産運用」を聞いた質問では、「暗号資産」と回答した割合が2.8%であった。昨年が1.0%であったことから、今年の価格上昇が暗号資産への興味関心を押し上げた可能性がある。

なお、同質問で「投資は考えていない」と答えた人は78.8%にのぼり、昨年の74.5%と比べて投資自体を検討していない層が増加したことも判明した。「資産運用をしない理由」の調査で、「余裕な資金がないため」や「資産運用に関する知識がないため」と答えた回答者が昨年と比べて増加したことを踏まえると、余剰資金がないことが投資意欲を削ぐ要因になっている可能性が考えられる。

税制への不満や知識不足が暗号資産を敬遠する要素に

現在、資産運用をしていると答えた回答者のうち暗号資産を選択する割合自体は減少したが、同質問で暗号資産へ投資を行なっていると答えた回答者における投資比率は昨年と比べて上がっている。

「暗号資産への投資にあてた資産は、資産全体の何%になりますか?」との質問に対し、「5%未満」が60.6%、「5〜10%未満」と答えた回答者24.2%と、ともに増加した。これは価格上昇をきっかけとして、ポートフォリオの一部に暗号資産を組み入れる小口投資家の参入を示したものといえる。

一方、「資産運用していない」と答えた人を対象に「暗号資産に投資していない理由は何ですか?」と聞いた質問では、「知識がないため」が2023年と比較して9.4%増加して43.1%と最も多く、「リスクが高いため」「何となく危なそうと感じているため」「難しそう」が後に続いた。こうした結果を踏まえると、知識不足や暗号資産に対するネガティブなイメージが投資意欲を引き下げているものとみられる。

また、「資産運用している」と答えた回答者を対象として「暗号資産業界の課題としてあてはまるものは何ですか?」と聞いた質問では、「税制に関わる法整備が整っていない」が24.1%で最多となった。昨年が17.3%であったことから、暗号資産税制が大きな課題となっているという見方が強まっていることがうかがえる。

2025年の価格上昇を期待する声

ビットバンクが行った調査では、2025年の暗号資産価格に関して期待を寄せる回答がみられた。

「資産運用している」と答えた回答者を対象に「2025年の暗号資産に期待していることは何ですか?」とする質問では、「価格上昇」が37.2%と最も多く、次いで「将来性」や「税制改正」、「送金手段としての普及」などが続き、いずれも昨年と比べて上昇した。

その上で、2025年のビットコインの最高値については「1,000万円〜2,000万円未満」が最も多く22.0%を占めた。拮抗しているものの、その次に多いのが「700万円未満」であったことから、ビットコイン価格についてシビアな捉え方を持つ投資家が少なくないことがわかった格好だ。

2025年において「最も期待している暗号資産銘柄は?」では、「ビットコイン」が最も多く43.5%、次いでイーサリアムが18.3%、XRPが12.9%と続いている。

参考:発表
画像:発表より引用、Shutterstock

関連記事

国内機関投資家の54%が「今後3年間で暗号資産に投資」 野村が調査

2024年の暗号資産市場、価格上昇に期待の声 ビットバンクが調査結果を公開

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.13

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売

Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売
Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等