WLF PROJECT代表の鈴木カズ氏は、松田氏の参加について次のように述べている。
「松田氏の参画はWLF PROJECTにとって大きな転換点です。グローバルな視点と確かな経営力を兼ね備えた松田氏と共に、暗号資産を軸としたあたらしい経済圏の拡大に挑戦していきます。」
また、松田元氏も次のようにコメントしている。
「この度、KAZUさん率いるWLF PROJECTとご一緒できることを心より光栄に思います。abc社が展開するエンタメ領域やミームトークンのユースケース創出に資するよう、両社協力の上でIPの相互活用やゲームプレイヤーの交流に貢献していく所存です。」
WLF PROJECT今後の展開としては、2025年内に新作ゲームアプリ『WOLF-FLOW』のリリースが予定されている。
また、同プロジェクトは2025年8月にWeb3.0エンタメ企業GET Entertainment社との提携も発表された。WLFトークンを核とした人狼ゲーム経済圏を拡大する方針であり、海外の投資家・企業との連携を強化し、世界市場でのプレゼンス確立を目指す。
壮大な理念である「世界平和への貢献」の実現に向け、挑戦を続ける。
WLF PROJECTとは
WLF PROJECTは、人狼ゲームを通じて世界中の人々のコミュニケーション能力を高め、最終的に世界平和の実現に寄与することを目的とするプロジェクトである。
2011年に世界初の人狼ゲーム専用スマホアプリ「人狼ゲーム〜牢獄の悪夢〜」を開発した鈴木カズ氏が代表を務めている。
同アプリは累計1,000万ダウンロード、総プレイヤー数8億人を記録し、人狼ゲームアプリのデファクトスタンダードとしての地位を確立した。
鈴木氏は「人狼ゲーム」の商標権を取得後、これをオープンライセンス化し、誰もが人狼ゲームビジネスを展開しやすい環境を整備してきたのである。
現在は暗号資産「WLFトークン」を発行し、人狼ゲーム経済圏の拡大、人狼ゲーム団体への支援、あらたな人狼ゲームアプリの開発など、多面的な活動を展開している。
参考:発表
画像:発表より引用
関連記事
人狼ゲーム基盤の「WLF PROJECT」、WLFトークンの上場を発表
革新的なリバイバルを遂げた“人狼ゲーム” 仕掛け人KAZU SUZUKIが語る