暗号資産Web3.0金融・経済

【NEWS】リップル社社長、XRP ETFについて「近いうちに実現」と言及

2025/01/10Iolite 編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
【NEWS】リップル社社長、XRP ETFについて「近いうちに実現」と言及

政権移行後の実現に自信

米リップル(Ripple)社のモニカ・ロング(Monica Long)社長は7日、ブルームバーグのインタビューで、XRP ETFについて言及し、「近いうちに実現するだろう」との見解を示した。

現在、米国ではビットコイン(BTC)及びイーサリアム(ETH)のETFが取引されているが、ロング氏は「XRPがこれに続く可能性が高い」と述べた。

昨年10月、CEOのブラッド・ガーリングハウス(Brad Garlinghouse)氏もXRP現物ETFについて言及しており、「誕生は必然。絶対に避けられないことであると確信している」と語っている。今回のロング氏の発言はこれに続くものとなる。

すでにビットワイズ(Bitwise)やウィズダムツリー(WisdomTree)らがXRP現物ETFの申請を行っているが、ビットコインやイーサリアムの現物ETFなどが実現までに時間を要したことを踏まえると、承認の可能性は不透明だ。それでも、ロング氏は「新政権の発足でETFの承認は加速するだろう」との見方を示している。次期大統領のトランプ氏は暗号資産(仮想通貨)に対して前向きな姿勢を示しており、これが暗号資産ETFの承認にも影響するとの見立てだ。

また、昨年12月にリリースされたリップル社発行の米ドル連動型ステーブルコイン・RLUSDについて「まもなく主要な暗号資産取引所での取り扱いが始まる」と言及。利用範囲は日々拡大していることを強調した。ロング氏によれば、リップル社の決済事業は昨年大きく成長。今後はRLUSDが重要な役割を担っていくだろうとの認識を示した。

ガーリングハウスCEOもトランプ氏と会談

なお、ガーリングハウス氏はリップル社の最高法務責任者であるスチュアート・アルデロティ(Stuart Alderoty)氏とともにトランプ氏と会談を行ったことが明らかになっている。ガーリングハウス氏は8日、Xでトランプ氏との写真を公開し、「2025年の力強いスタートになった」とコメントした。会談内容などの詳細は明らかにされていない。

リップル社はSEC(証券取引委員会)との裁判が依然として続いているが、トランプ政権への移行後、状況が改善する可能性がある。政権発足後、SECの体制も変更され、これまで以上に暗号資産にポジティブな環境となることが予想されることから、和解に向けた期待感が高まっている。

参考:ブルームバーグガーリングハウス氏X
画像:Shutterstock

関連記事

リップルが発行するステーブルコイン「RLUSD」、17日にリリースへ

リップル社CEO、「XRP現物ETFの誕生は必然」と語る

SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.13

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売

Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.13

2025年5月号2025年03月28日発売
Interview Iolite FACE vol.13 イーサリアム共同設立者 Consensys創設者ジョセフ・ルービン氏 PHOTO & INTERVIEW 成田悠輔 特集「Dawnbreak Players30 2025 Web3.0注目のプレイヤー30」「EXPO2025 DIGITAL WALLETの使い方」「ミームコインを巡る世界的な騒動 米国とアルゼンチンで何が起こったのか」「ついに技術は社会実装のフェーズへ 人口減少時代におけるWeb3.0活用例」 Crypto Journey 人気クリプトYouTuber モーシン Interview 特別連載 仮想NISHI 「暗号資産の相場動向と読み解くポイント」 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等