Iolite(アイオライト) 最新号 7月30日(水)発売!

2025/07/25 12:03
Iolite 編集部
文:Iolite編集部
SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Iolite(アイオライト) 最新号  7月30日(水)発売!

「雑誌のFujisan」から年関契約のお申し込みで、実質1冊分が無料に!

Fujisan banner
button

※テスタ氏が表紙の『New Store of Value』IoliteVol.15は9月号です。購入時に今一度、ご購読いただく号数をご確認ください。
※キャンペーンは予告なく終了、延長する場合がございます。

—編集部より—

Iolite(アイオライト)Vol.15 9月号では、「MBTI」を活用したチームビルディングおよび人間関係構築と、上場企業において採用が加速している「ビットコイントレジャリー戦略」の“最前線”についてお届けする。

職場での人と人の接し方や、あらたな価値形成の在り方を知る一助となるだろう。

巻頭では、大阪・関西万博で注目を集めるAptos Labsの共同創業者CEOであるエイブリー・チン氏の独占インタビューを掲載。ブロックチェーンの「可能性」から「実装」という変革に最前線で向き合うAptos Labsの今後のビジョンに迫った。

また、累計利益100億円を超え、多数のメディアに出演するなど、確かな人気と実績を誇る株式投資家・テスタ氏へのインタビューでは、投資の世界に入った原点から現在に至るまでの「投資との向き合い方」、そして勝ち続けるための“ロジックと管理”について語ってもらった。

2025年9月号 目次

[表紙・インタビュー]テスタ

PHOTO & INTERVIEW
テスタ
投資という“世界最大のゲーム”のなかでみえた
真剣勝負を挑み続けることの楽しさ

Vol.15-1

[第1特集] 職場の人間関係を攻略!MBTI活用術

性格を16タイプに分類する心理学をベースにした自己理解ツールである「MBTI」。このMBTIを活用したチームビルディングや人間関係構築、そして実際に取り入れている企業の事例などを紹介しながら解説する。

Vol.15-2

[第2特集]『AIエージェント元年』の波を乗りこなせ!

さまざまな場面で活用が当たり前になりつつある生成AI。用途に応じて適した「分野別生成AI比較」や、実際に生成AIを活用して業務効率を大きく向上させている企業の事例などを紹介していく。

Vol.15-3

[第3特集]ビットコインは企業の救世主か──トレジャリー戦略の最前線

近年、国内外の上場企業の間で採用が加速している「ビットコイン・トレジャリー戦略」。あらたな資産クラスの道を歩むビットコインは、企業を救う救世主なのか、その最前線に迫っていく。

Vol.15-4

[第4特集]悪役から学ぶ経営戦略

マンガやアニメなどの創作物で必ずといっていいほどヒーローに敗れてしまう「悪の組織」。その敗因や組織の戦略ミスを独自の目線で分析した。

Vol.15-5

[Interview]Aptos Labs共同創設者兼CEO エイブリー・チン

Aptosの“グローバル・デジタル経済圏”創出戦略。大阪・関西万博で注目を集めるAptos Labsの共同創業者CEOであるエイブリー・チン氏が、ブロックチェーンの「可能性」から「実装」という変革に最前線で向き合うAptosの今後のビジョンを語る。

Vol.15-6

[Interview]Fireblocks共同創業者兼CEO マイケル・シャウロフ

テクノロジーとスケーラビリティを第一に設計されたインフラプラットフォーム・Fireblocks。サイバーセキュリティに深く精通した創業者の考えや想い、そして高度な技術力に裏打ちされた今後の戦略に迫る。

Vol.15-7

[Interview]テクノロジーで未来を変える Bitget CEO グレイシー・チェン

大手暗号資産取引所Bitgetを率いるグレイシー・チェン氏に、現在注力している取り組みや同社の戦略、そしてリーダー・起業家としての信条と次世代へのメッセージを語ってもらった。

Vol.15-8

[連載]Tech and Future 佐々木俊尚

[連載]「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI

[連載]NFTビジネス最前線「データで読み解くNFT市場の変遷と展望」

[連載]ANTENNA「Qi充電技術の発展で宇宙太陽光発電は可能となるか?」

「暗号資産の市場動向①」
マネックス証券 暗号資産アナリスト 松嶋真倫
「暗号資産の市場動向②」
楽天ウォレット シニアアナリスト 松田康生
「Web3.0 セキュリティトピック」
東洋大学法学部准教授・税理士 泉絢也

ほか

「雑誌のFujisan」を通じた定期購読において、年関契約のお申し込みにより6号分8,040円(消費税、送料込み)の雑誌本体価格が最大16%OFF、実質1冊分が無料となるキャンペーンを実施中!

button

※テスタ氏が表紙の『New Store of Value』IoliteVol.15は9月号です。購入時に今一度、ご購読いただく号数をご確認ください。
※キャンペーンは予告なく終了、延長する場合がございます。


MAGAZINE

■Iolite(アイオライト)について

「Iolite(アイオライト)」は、Web3.0という言葉で表現される、これから起こる大変革の時代に、再び日本が国際競争力を持つための分散型インターネット及び次世代のテクノロジーに関するリテラシー向上の機会を提供すべく創刊に至りました。

日々進化するテクノロジーや金融・経済、Web3.0領域における、さまざまなトピックを独自の視点でフィーチャーし、お届けする次世代テクノロジーの題材に特化したビジネス誌となっております。創業より世界のさまざまな金融・経済、ブロックチェーンシーンに寄り添ってきた編集部が、各領域の最新情報をはじめ、豊富な情報量とクオリティにこだわり誌面を構成しています。

■「Iolite」の由来

ビジョンの石と呼ばれる宝石からインスピレーションを受けた「Iolite(アイライト)」。道を示すという石言葉のほかに、誠実・貞操という言葉が付けられることもあります。人として正しい道を守り、Web3.0という広域かつ変化の激しい領域で、1つの指針となるようなメディアを目指して情報発信を行っていきたいという想いを込めています。

■雑誌概要

名称:Iolite(アイオライト)
創刊日:2023年3月30日
発行:隔奇数月
仕様:A4変形 280mm×210mm、定価1,200円、全100ページ、フルカラー
発行元:株式会社J-CAM


SHARE
  • sns-x-icon
  • sns-facebook-icon
  • sns-line-icon
Side Banner
Side Banner2
Side Banner
Side Banner2
MAGAZINE
Iolite(アイオライト)Vol.16

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売

Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等

MAGAZINE

Iolite(アイオライト)Vol.16

2025年11月号2025年09月30日発売
Interview Iolite FACE vol.16 concon株式会社 CEO 髙橋史好 PHOTO & INTERVIEW 片石貴展 特集「2026 採用戦線異常アリ!!」「ビットコイン“黄金の1ヵ月”に備えよ」「米国3法案 イノベーション促進か、監視阻止か— 米国の暗号資産政策が大再編 3大法案が描く未来図とは」 Crypto Journey 「暗号資産業界の“影の守護者”が見据える世界のセキュリティ変革」 Hacken CEO ディマ・ブドリン Interview 連載 「揺れる暗号資産相場を読み解く識者の視点」仮想NISHI 連載 Tech and Future 佐々木俊尚…等